スキルアップ 全ての投稿

就活でTOEICスコアの足切りはある?実例もご紹介!

「就活でTOEICスコアの足切りはある?」
「就活でTOEICの足切り点数を明らかにしている企業はある?」
「TOEICは就職してからの方が必要である?」

上記の様な疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。就活でTOEICスコアの足切りはあるのでしょうか?こちらの記事では、実例もご紹介します!

就活はTOEICで足切りはされる?

TOEICのスコアが選考基準になるかそうでないのかは、企業次第で、トレンドとして、英語力を求める企業においては、TOEICのスコアだけじゃなく英語力が重要視されます。

英語力を求める企業では足切りが見られる

業務で英語を利用する外資系企業や商社においては、TOEIC等々のスコアをベースに応募者の足切りを行うケースがあります。また、応募者数の多い有名企業または大企業も、TOEICを足切りに使うケースがあるでしょう。

他には、特定の職種または部門で英語力を採用基準にしている企業も存在するみたいです。ここへ来てグローバル展開する企業が増加していて、英語力に関しては、一層重要視されていくと考えられます。

ボーダーは企業によって異なっている

ボーダーは企業によって異なっています。

TOEICのスコアによる足切りを行うかどうであるのかは、企業によってバラバラになってきますが、それ以上に足切りのボーダーも企業ごとに異なります。600点ぐらいをボーダーにするケースや、800〜900点ぐらいをボーダーにする企業も存在します。募集要項ではっきりと基準点を示す企業も存在するのですが、ほとんどのケースでボーダーは隠されていることから気をつける必要があります。

また、企業によって基準は異なりますが、英語を利用するペースが関係することが多いでしょう。英語を日常的に使用する企業につきましては、足切りのボーダーが高めに設定される傾向が強く、使用頻度が低い場合は、ボーダーも低めに設定されることがほとんどです。企業毎に異なる部分は大きいので、TOEICを就活にトコトン使うならちょっとであろうとも、高いスコアを獲得することが肝心と言えるでしょう。

入社後にTOEICスコアが参考にされるケースもある

TOEICのスコアにつきましては、採用時だけじゃなく、入社後の配属先決定等に影響するケースがあります。企業によっては、英語力を昇進や昇給の条件にしている場合もあります。海外勤務を希望した時に、一定のTOEICスコアを求められることもあり得ます。

英語力と比較して人柄を重要視する企業もたくさんある

TOEICを選考基準の1つにする企業があるその一方で、英語力と比較して人柄であったり自社との相性、入社意欲に重点を置く企業もあります。業務に英語を利用する企業でありましても、英語力は入社後に身に付ければ良いと考えているケースだってあります。

はっきり言って、英語力に関しては就活でのアピール材料になりますが、TOEICスコアが低い、あるいは英語に自信が持てないからといって、就活に関してネガティブになる必要はございません。

就活において、TOEICの足切り点数を明らかにしている企業はある?

オリックス株式会社

オリックスに関しては、履歴書にTOEICのスコアの記入欄は設定していますが、採用の際に基準にはしていません。

しかしながら、内定の確定後、入社までの期間でTOEICのスコア650点を目指して学習に取り組んでいく様に指導されます。

日産自動車

日産は2014年度からルノーとのアライアンスを強固なものにしていて、バラエティーに富んだ部門で英語力が求められています。

部長または役員等々の上司が日本人でない部署もあって、それらの部署においては、資料につきましては全て英語でありまして、就職するには英語力が必須です。

実際的に、日産は就職活動時に期待する英語レベルにつきましては、TOEIC730点と明言しています。

TOEICは就職してからの方が必要になる?

ここまでは就職をするまでに、TOEICの点数がどれだけ重要かについてお伝えしてきましたが、TOEICの点数につきましては、企業に就職後も必要になってきます。

就活の為だけに英語を学習していると、やる気が出てこなかったり、英語の必要性に気付くことが少ないのではないでしょうか?

しかしながら、多岐にわたる企業においては、昇進するためにはTOEICの一定以上のスコアを必要としていて、就活前に付け焼き刃で身につけた英語力のみでは、現実の上で仕事で英語を使いこなすことが出来ず、業務に支障が出ることもあり得ます。

このため、就職活動の為に英語を学習することも肝心だと思いますが、就職先の事も見据えながら英語を学べば、なお一層英語学習のモチベーションを高くキープすることが出来ると思います。

-スキルアップ, 全ての投稿